Smiley face
写真・図版
グーグルの是正措置が審理されている連邦地裁=ワシントン、奈良部健撮影

 インターネット上で巨大な影響力を持つ米グーグルの「解体」が必要か否かの議論が法廷を舞台に始まった。ネット検索でグーグルが反トラスト法(独占禁止法)に違反しているとの一審判決を受け、グーグルの事業分割を含む是正策の審理が21日、連邦地裁で開かれた。強大な力はどこへ向かうのか。

 「私たちはいま、転換点にいる」。この日、首都ワシントンの連邦地裁でこう切り出したのは司法省側の弁護士だった。

 「インターネットを支配してきた独占を是正し、今後何十年にもわたって競争を回復させなければならない」。その手段として主張したのが、閲覧ソフト(ブラウザー)「クローム」の分割だ。

 グーグルは昨年8月、検索サービスで支配的な地位を違法に維持していると連邦地裁から認定を受けた。クロームへのグーグル検索エンジンの標準搭載が、競合の検索エンジンを締め出しているなどと判断された。

 21日に連邦地裁で始まった…

共有