ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は11日、ロシア側が求めたトルコでの「直接交渉」をめぐり、「私が15日にトルコに行く。プーチン(ロシア大統領)もトルコに来ることを期待している」と述べ、首脳会談を提案した。トランプ米大統領がウクライナに交渉参加を強く求めていた。停戦をめぐって駆け引きが激しくなるなか、実現は困難とみられるが、もし首脳会談となれば2022年の侵攻開始以来、初めてとなる。
ゼレンスキー氏は11日夜の動画演説で「我々は交渉に参加することに全くもって何の問題もない。いかなる形式にも準備ができている」と強調。「今回はプーチンが『できない』ことの言い訳探しをしないことを願う。我々は話し合い、戦争を終わらせる用意がある」とした。
直接交渉については、プーチン氏が11日未明に突如、「ウクライナ政府に対し、同国側が22年に中断した直接交渉を15日に再開することを提案する」と表明した。
事態が動くきっかけとなったのは、ウクライナと英独仏ポーランドの首脳がキーウで10日におこなった首脳会談だ。12日から「30日間の完全かつ無条件の停戦」をロシアに対して求めることで合意したうえで、応じない場合は追加制裁をする方針を示し、トランプ氏からの支持も得た。
プーチン氏の提案は、これに…