Smiley face
写真・図版
ベルリンで2025年8月13日、トランプ米大統領や欧州各国首脳らとのオンライン会合に出席後、記者会見で発言するドイツのメルツ首相(右)とウクライナのゼレンスキー大統領=ロイター
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 ウクライナのゼレンスキー大統領は13日、ベルリンを訪れ、欧州の主要国の首脳らとロシアによる侵攻について協議した。トランプ米大統領もオンライン会合に加わった。欧州各国は見解を一致させた上で、15日の米ロ首脳会談でウクライナの頭越しに重要事項を決めないよう、トランプ氏に伝えたとみられる。

 ゼレンスキー氏とドイツのメルツ首相はまず2国間会談を実施。その後、英仏伊ポーランド、フィンランド、欧州連合(EU)、北大西洋条約機構(NATO)の首脳も参加してオンライン会合が開かれた。約1時間後には、トランプ氏とバンス米副大統領も加わった。

 会合後、ゼレンスキー氏はメルツ氏と共同会見を開き、ウクライナ抜きでウクライナに関する議論は行わないこと、何よりもまず停戦を実現することなどの原則について話し合ったと強調。「トランプ氏も支持した」と主張した。

 メルツ氏は「(米ロ首脳会議では)欧州とウクライナの根本的な安全保障上の利益が確保されなければならない。それが、欧州が本日、トランプ氏に伝えたメッセージだ」と強調。トランプ氏との間で、ウクライナ抜きで議論しないなどの原則におおむね合意できたとして「本当に建設的で前向きな議論ができた」と述べた。

 メルツ氏によると、トランプ…

共有