5日午前6時29分ごろ、鹿児島県のトカラ列島近海を震源とする地震があり、同県十島村の悪石島で震度5強を観測した。気象庁によると、震源の深さは19キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.4と推定される。総務省消防庁によると、けが人や家屋への被害は確認されていないという。
トカラ列島近海での6月21日から7月5日午後6時までの震度1以上の地震は、1355回(6弱が1回、5強が1回、5弱が3回、4が31回、3が100回、2が326回、1が893回)となった。
十島村の久保源一郎村長は5日、鹿児島市内の村役場で会見を開き、5日朝時点で悪石島にいる島民53人のうち31人から、島外避難の希望があったと明かした。義務教育学校の村立悪石島学園の小中学生は全員避難する。久保村長は「朝の震度5強が住民の判断にかなりインパクトがあった」とした。島には、警察官や村職員、看護師らを合わせ5日朝時点で計59人がいる。
悪石島では、4日に第1陣の…