トヨタ自動車は7日、2026年3月期決算(国際会計基準)で本業のもうけを示す営業利益が3兆2千億円(前年比33.3%減)になりそうだと発表した。5月に公表した見通しを6千億円下方修正した。
売上高は48兆5千億円(同1.0%増)で据え置いた。最終的なもうけを示す純利益は2兆6600億円(同44.2%減)を予想し、4400億円下方修正した。
トランプ米政権の自動車関税による営業利益への影響は、通期で1兆4千億円を見込んだ。5月時点では、4~5月分の1800億円だけを織り込んでいた。7月下旬に、関税率を27.5%から15%に下げることに日米両政府が合意したのを受け、通期見通しに反映したという。
為替レートは145円を想定
影響額には完成車だけでなく…