注目のラジオ番組やポッドキャストを紹介する「WAVE」のコーナー。今回はTOKYO FMのラジオ番組「The Legends with George Williams」をご紹介します。
今年4月で開局55周年を迎えた、TOKYO FM。記念番組として「音楽の55年を取り上げる象徴的な番組を作ろう」と誕生したのが、「The Legends with George Williams」(土曜午前7時)だ。
パーソナリティーは「生き方は音楽から学んだ」と話すジョージ・ウィリアムズさん。様々な音楽ジャンルから「レジェンド」と呼ばれるアーティストを毎週1組取り上げ、音楽史に残る名盤をレコードで紹介する。
最近もローリング・ストーンズ、ビョーク、ラモーンズ、ビーチ・ボーイズなどビッグネームがズラリ。
名盤は本来、「当たり前過ぎて番組では取り上げづらい」と大橋竜太プロデューサー。だからこそ、「ヒット曲を2、3知っていても、きちんとアルバムを聴いたことのない人も多いのでは?」とウィリアムズさんは話す。仕事でヒット曲を散々取り上げてきた彼自身、スティービー・ワンダーがそうだった。
ウィリアムズさんは「レジェンドの名盤はヒット曲以外にも良さがある」と言う。
「家でたとえれば、シングル曲は正面玄関。玄関を上がって家の奥へ入っていくと、面白い部屋を次々に見つけることができるんです」
ビートルズ世代だろうと思っていたら…
番組では、名盤をいまどき珍…