滋賀県

 滋賀県守山市教育委員会は9日、市立河西小学校の6年生62人がプールの授業でお尻に軽いやけどを負ったと発表した。当時は晴天で気温は35・9度。プールサイドのマットに座っていたといい、マットが高温になったことが原因とみられる。

 市教育委員会保健給食課によると、6年生129人が9日午前10時半から正午ごろまで、屋外プールで授業を受けた。授業が終わった後、5人がお尻に赤みがあると訴えた。ほかの児童も確認したところ、62人に同様の症状があった。

 児童たちは、暑さ対策としてプールサイドに敷いたマットに座って、全員が集まるのを待っていたという。待機時間は最も長い児童で5分程度だった。62人は病院で診察を受け、保護者らと帰宅した。

 市教育委員会は再発防止策として、プールサイドでの待機は、気温や日照などの気象状況に応じて判断するとしている。今回、教員が随時プールサイドに水をまいていたが、改めて散水を徹底するという。

共有
Exit mobile version