ロシアのゲラシモフ参謀総長は26日、ウクライナ軍の越境攻撃を受けていたロシア南西部クルスク州の被占領地を全て奪還したとプーチン大統領に報告した。また、北朝鮮軍兵士が同州での戦闘に参加したことを、初めて公式に認めた。
- ウクライナの奇襲に動揺するロシア 事前通知なしの米高官「驚いた」
ウクライナは昨年8月に越境攻撃を開始。一時は1千平方キロ以上を占領したが、最近はロシア軍が攻勢を強めていた。
ゲラシモフ氏は「本日、クルスク州内の最後の集落を、ウクライナ軍の部隊から解放した」と報告。プーチン氏は「すべての兵士に対して、この勝利を祝う。勇気と英雄的行為、祖国への奉仕に感謝する」と話した。
ゲラシモフ氏はまた、相互の軍事支援を定めた包括的戦略パートナーシップ条約に基づいて北朝鮮兵が同州での戦闘に参加したと述べ、「ウクライナ軍の撃退に重要な支援を提供した」とたたえた。
一方、ウクライナ軍参謀本部は26日、クルスク州の「奪還」を「事実ではない」と否定。越境作戦の状況は「厳しい」としつつ、包囲のおそれはなく、ロシア側の発表を「プロパガンダの試み、希望的観測に過ぎない」と主張した。