六回表ロッテ無死一、三塁、西川史礁は左前に勝ち越しの適時打を放ち一塁へ向かう=小宮路勝撮影

(28日、プロ野球 千葉ロッテマリーンズ8―2福岡ソフトバンクホークス)

 ロッテのドラフト1位新人・西川史礁(みしょう)が開幕戦の大抜擢(ばってき)に応えた。

 「1番・左翼」で先発デビュー。まずは守備で光った。四回2死一、二塁、相手の左前安打を処理し、ノーバウンドで本塁に返球。二走の生還を阻止し、プロ初補殺をマークした。打撃では、同点の六回無死一、三塁から内角低めの速球を左前へはじき返す勝ち越し打だ。プロ初安打・初打点を記録し、「いい守備とタイムリーがあって、ほっとしています」と顔をほころばせた。

 オープン戦では打率4割超。初球から振っていく青学大時代のスタイルをプロでも貫いている。スタメンを伝えられたのは前日の練習前。打順の書かれたボードを見て、「まさか1番と思わなかった」。吉井理人監督は「開幕戦は勢いをつけたい」と狙いを語ったが、見事にその期待に応えた。

 ドラフト指名後の会見から目標は一貫して「新人王」。具体的な数字としては打率3割、2桁本塁打を意識している。「自分のいいところを出し続けて、最終的にいいタイトルをとりたい」

 吉井監督(ロ) 「(西川)史礁君の返球で2点目をあげなかったのが流れとして大きかった。あと7、8、9番の若い子たちの連打は感動しましたね」

 小久保監督(ソ) 六回に崩れた有原について「そんなに(変化は)感じなかった。開幕戦でワンサイドゲームになってファンに申し訳ない」。

 有原(ソ) 五回まで一人の走者も出さない投球も、六回に突如乱れて6失点。「六回をビッグイニングにしてしまったことが一番の反省点」

共有
Exit mobile version