Smiley face
アバター姿のサワさんを見つめる児童たち=2023年12月25日午前、東京都狛江市の狛江第三小学校、細川卓撮影
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 授業出席はアバター(分身)で――。東京都狛江市の狛江第三小学校が、不登校児と学校を新たなテクノロジーでつなぐ取り組みを始めた。文部科学省の調査によると、2022年度の不登校の小中学生は29万9千人で過去最多を更新。支援や対策の必要性は年々増している。

 3月25日に行われた同校の修了式。500人以上の児童が見守る中、壇上に特別支援学級「あおば学級」の森村美和子教諭が上がった。胸に抱えていたのはタブレットスタンドとアバターが表示されたiPad。森村教諭が修了証を受け取ると、アバターの女の子が「ありがとうございました」と声を出した。

 アバターの先にいたのは小学4年生(現5年)のサワさん。自宅からの参加に「楽しかった。でも、緊張してちょっと疲れました」と話した。

 サワさんには感覚過敏がある。集団生活が苦手で、雨のアスファルトのにおいや、けたたましい電車の通過音に心を乱された。4歳の頃から幼稚園に行けなくなり、小学校も不登校に。家から一歩も出られず、母親以外とはほとんど接することがなかったという。サワさんは「外とつながりたい気持ちはあったけど、難しかったです」と振り返る。

 小学3年生で狛江第三小学校に転校し、あおば学級に。そこで出会ったのが森村教諭だった。

アバターで授業参加してみると・・・

 小学校ではコロナ禍で積極的…

共有