初めての子育ては、戸惑いの連続でした。子どもは、すぐに熱を出し、仕事へ出ても呼び戻されます。仕事を辞め、自信もなくしました。「私なんて……」。でも、昔好きだった人形用のきせかえドレスを作ると気分が上がりました。そっか、これだ。
カンサイのカイシャ ここがオモロイ!
5月中旬、大阪府吹田市の万博記念公園であった野外イベント。会場にひときわ目立つ店があった。ピンクと白の旗に、「きせかえドレス」の文字。壁に人形用ドレスがかけられ、数百種類のパーツなどが並ぶ。
「世界に一つだけのきせかえドレスが作れるワークショップをしています」
企画・運営するコニシミオさん(37)が教えてくれた。客は、フェルト生地のワンピース、ドレス、スペシャルドレスから好きなものを選ぶ。その後、たくさんあるレースや飾りパーツから5種類選び、自由に組み合わせていく。
1回1870~2970円(…