自衛隊機に接近した中国軍のJH7戦闘爆撃機=2025年7月9日、防衛省提供

 日本の自衛隊機が東シナ海上空で中国の戦闘機に異常接近された問題で、中国国防省の報道官は13日、中国軍機の行為について「法にのっとり、正当かつ合理的だ」とする談話を発表した。

  • 取材阻む男たち、人権派弁護士を監視 中国「法治」と「安全」の間で

 防衛省によると、航空自衛隊の情報収集機が東シナ海の公海上空を飛行していた9日と10日、中国軍の戦闘爆撃機に異常接近された。岩屋毅外相は10日の日中外相会談で、日本周辺の海空域の情勢が悪化していることへの対応を求めていた。

 中国側の談話は、自衛隊の偵察機が中国の防空識別圏に入ったと主張し、「安全リスクの根源になっている」と反論。日本側に「両国関係の安定と発展のための雰囲気をつくることを望む」と求めた。

共有
Exit mobile version