Smiley face
写真・図版
鹿児島市立武岡中
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 第69回九州吹奏楽コンクール(九州吹奏楽連盟、朝日新聞社など主催)の中学生の部が24日、福岡市の福岡サンパレスであり、九州・沖縄各県の代表計28団体が出場。11団体が金賞を受賞し、うち鹿児島市立武岡、天草市立本渡(熊本)、福岡市立城南、福岡県立門司学園の4団体が、10月19日に宇都宮市で開かれる第72回全日本吹奏楽コンクールへの出場権を得た。

 8月25日には福岡サンパレスで高校の部があり、29団体が演奏を披露する。

 審査の結果は次の通り。(演奏順。◎は九州代表)

 【金賞】◎鹿児島市立武岡、福岡市立玄洋、与那原町立与那原(沖縄)、鹿児島市立武、鹿児島市立和田、粕屋町立粕屋東(福岡)、◎天草市立本渡(熊本)、◎福岡市立城南、北九州市立高須、福岡市立姪浜、◎福岡県立門司学園

 【銀賞】小郡市立三国(福岡)、都城市立庄内(宮崎)、那珂川市立那珂川北(福岡)、福岡市立元岡、大分市立王子、佐賀市立城北、福岡市立春吉、熊本市立錦ケ丘、沖縄市立美東、長崎大学教育学部付属、沖縄市立美里、佐賀市立城南、雲仙市立小浜(長崎)、大分市立滝尾、長崎市立山里、宮崎市立宮崎、宮崎市立大淀(松本江里加)

■天草から小中4校出場

 23日の九州小学生バンドフェスティバルステージパフォーマンス部門、24日の九州吹奏楽コンクール中学生の部には、熊本県天草市から本渡中、本渡北小、本渡南小・亀川小の合同チームの計3団体4校が出場し、そろって金賞を受けた。本渡中は全日本吹奏楽コンクールへの出場を決めた。

 市内には九州大会へ10回以上出場経験のある社会人の天草吹奏楽団もある。人口8万人に満たない地域に吹奏楽を根付かせたのは「キング」と呼ばれる、1人の元音楽教諭だ。

 熊本県吹奏楽連盟の元理事長…

共有