Smiley face
写真・図版
佐和隆光さん

 環境経済学の草分けで知られる京都大学名誉教授の佐和隆光(さわ・たかみつ)さんが17日、慢性心不全で死去した。82歳だった。通夜は22日午後7時30分、告別式は23日午前10時から、京都市南区西九条池ノ内町60の1の公益社南ブライトホールで。喪主は長男晋太郎さん。

 和歌山県出身。計量経済学の分野で業績を残し、京都大経済研究所長、滋賀大学長などを歴任。1980年代以降は環境経済学などにも研究領域を広げ、地球温暖化問題にもアプローチ。温室効果ガスを排出する企業などへの環境税導入などの先駆的な提言を行い、国の環境政策にも影響を与えた。07年に紫綬褒章、19年に瑞宝重光章。日本学士院会員。著書に「経済学とは何だろうか」「グリーン資本主義」など。80年代に朝日新聞の論壇時評筆者を務めた。

共有