20日朝、京阪神を中心に近畿各地のJRのダイヤが乱れ、通勤や通学の足に影響がでている。
JR西日本によると、20日午前5時20分ごろ、神戸線の垂水―塩屋間の線路内に人が立ち入っているのを運転士が見つけ、列車を止めて確認した。午前5時半ごろには大和路線の八尾駅で列車と人が接触した。また、午前7時ごろには阪和線の山中渓―紀伊間の踏切故障のため、設備を確認。午前8時20分ごろには東西線の加島―尼崎間にある信号の確認をした。
これらの影響で、琵琶湖線、京都線、神戸線、山陽線、赤穂線、学研都市線、東西線、大阪環状線、ゆめ咲線、大和路線、おおさか東線、阪和線、宝塚線など広範囲にわたって列車に遅れや運転取りやめがでているという。