Smiley face
写真・図版
奈良大学の唐揚げ定食=同大提供

 奈良大学(奈良市山陵町)で人気の学生食堂の食券がこのほど、同市のふるさと納税の返礼品として登場した。同大や市によると、返礼品として学食を味わってもらう試みは関西では珍しいという。

 奈良大の学生数は、通信制を含め約3500人。約500席ある食堂では、唐揚げ定食や日替わり定食、鶏そぼろ温玉丼、牛スタミナ炒め丼など20を超えるメニューが並ぶ(時期によりメニューは異なる)。

 市内には奈良大を含む七つの大学があり、ふるさと納税の寄付金を活用して、学生による地域活性化や共同研究の取り組みを積極的に進めている。そのような中で、大学に関連した返礼品の検討が市で進められ学生に人気の学食が着目された。担当者は「保護者や通信制の学生、卒業生の方にも寄付していただき、大学を訪れて食べてもらいたい」と話している。

 寄付額1万円につき、食券3千円分が返礼品として提供される。発行から1年間有効。ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」「ふるなび」から申し込む。

共有