イラスト・きたむらさとし

悩みのるつぼ 相談者(30代女性)

 30代後半、3歳の娘がいる働く母親です。

 新卒で入社した地元の会社で昇進経験がなく、同僚と比べられて日々否定されている気がします。「私の方が出来るのに」とも思うのですが。

 高校時代は医学部を志望して諦め、その後はマスコミを志望しましたがかなわず、学生時代にもっと頑張っておけば……と後悔しています。

 30近くまで恋人が出来ず、挙式はコロナ禍で中止。不妊治療の経験や夫の転勤など、「なぜ私の人生はうまくいかないのか」と考えています。

 単身赴任中の夫は「会社を辞めて一緒に住もう」と言いますが、夫は経済的に細かく、自分の収入を断つには恐怖心があります。

 夫は3年前、一番協力してほしかった出産時に転職するなど、私への感謝の気持ちは、あまり感じられません。

 出産後、保育士や行政書士などの資格を取って努力もしたつもりですが生かせておらず、40歳までに迷いなく人生の方向性を見つけたいと思っていたのに、難しそうです。母には「下を見ればきりがない」「我慢しなさい」と言われます。どんな気持ちで日々を過ごせばよいでしょうか。

  • 【過去の相談】商才なしで暴力も…夫に愛想が尽き離婚したい 美輪明宏さんの回答は
  • 【過去の相談】「妻の給料が圧倒的に高い」転職するか悩む夫 美輪明宏さんの回答は
  • 【相談の投稿方法】朝日新聞コーポレートサイトへ

回答者 歌手・俳優 美輪明宏さん

 結論から申し上げると、心の…

共有
Exit mobile version