【石破茂首相の発言】
「1994年の政党助成法成立時に、政党助成金(政党交付金)を導入する代わりに、企業・団体献金は廃止の方向となったというようなことは、そういう事実は実際にございません」「(94年当時)公的助成が入ったので、企業・団体献金がなくなるという意識を持った者は少なくとも自由民主党にはいなかったと思っています」(12月5日、衆院予算委員会で)
5日の衆院予算委員会で語った。立憲民主党の野田佳彦代表が、1994年成立の政治改革関連法に言及し「企業・団体献金については廃止の方向で改正が行われた」と述べたのに対し、石破茂首相は廃止の方向となった事実はないとの考えを示した。
- 自民・森山氏 裏金問題「嫌疑ないということで事件として成立せず」
94年の政治改革関連法は、リクルート事件(88年)や東京佐川急便事件(92年)といった「政治とカネ」の問題が自民党で相次いだことを受け、非自民連立政権の細川護熙首相と、当時野党だった自民党の河野洋平総裁がトップ会談で合意して成立した。税金を原資とする政党交付金を導入し、政治家個人に対する企業・団体献金は禁止された。
一方、政党や政党支部に対す…