Smiley face
写真・図版
倉庫に保管されている備蓄米=2025年3月18日午前9時17分、埼玉県内、杜宇萱撮影
  • 写真・図版

 政府は8日、高騰するコメの価格を抑えるため、備蓄米を追加で放出する方針を固めた。石破茂首相が近く、農林水産省に指示する。政府はすでに21万トンを放出したが、コメ価格は高止まりしており、さらなる放出が必要と判断した。

 複数の政府高官が取材に対し明らかにした。量や時期を検討している。

 コメの流通の目詰まりなどを背景にした米価の高騰を抑えるため、政府は2月に備蓄米21万トンの放出を発表。3月に業者向けに2回入札を行い、すべてが落札された。

 ただ、精米されて店頭で売られているのはまだ一部とみられ、農水省によると、3月下旬に全国のスーパーで売られたコメの価格は高止まりが続いていた。首相は今月1日の記者会見で「動向を注視し、必要であれば、ためらうことなく更なる対応を行う」として、追加放出を容認する考えを示していた。

  • 店頭に備蓄米は「4月10日ぐらい」 農水相が見通し「効果に時間」
  • セブン、おにぎり最大16円値上げ コンビニ各社で値上げ相次ぐ

共有