第80回東海吹奏楽コンクール(東海吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)の高校A部門(55人以内)が24日、浜松市のアクトシティ浜松であり、愛知、岐阜、三重、静岡、長野の5県から20校が出場した。
最優秀に贈られる朝日新聞社賞は光ケ丘女子(愛知)が受賞し、愛工大名電(同)、浜松聖星とともに10月19日に宇都宮市文化会館で行われる全日本吹奏楽コンクールに東海代表として推薦された。
また長野市のホクト文化ホールではこの日、高校、中学生のB部門(ともに30人以下)があり、5県の代表30校が出場した。最優秀に贈られる朝日新聞社賞には、高校B部門は浜松開誠館中・高、中学生B部門は岡崎市立美川(愛知)が選ばれた。
結果は次の通り。
高校A(演奏順、◎は東海代表)
【金賞】常葉大橘(静岡)、◎愛工大名電(愛知)、◎浜松聖星、◎光ケ丘女子(愛知)、小諸(長野)、安城学園(愛知)、東海大静岡翔洋、長野日大中・高
【銀賞】豊科(長野)、白子(三重)、浜松日体中・高、県岐阜商、皇学館(三重)
【銅賞】神戸(三重)、大垣商(岐阜)、日本福祉大付(愛知)、中部大春日丘(愛知)、長良(岐阜)、東海中・高(愛知)、安城(愛知)
高校B
【金賞】浜松開誠館中・高、江南(愛知)、浜松湖北、常葉大常葉中・高(静岡)
【銀賞】豊田北(愛知)、岐阜、篠ノ井(長野)、大垣養老(岐阜)、下諏訪向陽(長野)、土岐商(岐阜)、東邦(愛知)
【銅賞】暁(三重)、下伊那農(長野)、暁中・高(三重)、名張青峰(三重)
中学生B
【金賞】浜松西高中等部、川越町立川越(三重)、浜松市立開成、名古屋市立供米田、土岐市立泉(岐阜)、岡崎市立美川(愛知)、浜松市立東部
【銀賞】豊川市立西部(愛知)、大垣市・安八町組合立東安(岐阜)、原村立原(長野)
【銅賞】多治見市立北陵(岐阜)、千曲市立屋代(長野)、鈴鹿市立千代崎(三重)、松川町立松川(長野)、鈴鹿市立大木(三重)
◇
〈おことわり〉当初配信した記事で「金賞を受けた小諸」として掲載していた演奏写真は、安城学園高校のものでした。小諸高校の演奏写真を掲載しました。