女声合唱の祭典「全日本おかあさんコーラス全国大会」(全日本合唱連盟、朝日新聞社主催、キユーピー協賛)が23、24の両日、山形市のやまぎん県民ホールで開かれる。東北では9年ぶり、山形では初めての開催となる。コーラスはもちろん、趣向を凝らした衣装やパフォーマンスも魅力のフェスティバルだ。
大会はかつての高度経済成長期、学校のPTA活動などにより女声合唱団の活動が盛んになったことを背景に始まった。成人女性を中心とした合唱団ならどんな団体でも参加でき、女声の高さで歌えるならば男性がメンバーに入っていてもよい。
コーラスだけで聞かせる団体もあれば、身ぶり手ぶりや小道具を使ったり、ストーリー性のあるパフォーマンスを見せたりする団体もある。それらが総合的に評価され、全団体に「ひまわり賞」か「おかあさんコーラス賞」が贈られる。
今大会は全国から68団体が出場する。山形県内から出場するのは次の4団体。コラール・ド・めざみ▽コール ファンタジー▽こーる・ふろーら▽女声合唱団 上山こまくさ。
両日とも午前10時から。当日券2700円。詳しくは全日本合唱連盟(03・3544・5433)へ。