千葉県・土屋真輝さん(小3)からの質問
ののちゃん この間、動物図鑑を見ていて「あれ?」って思ったんだけど、ライオンにも、ゾウにも白目がなかったよ。人に似ているサルも黒目だけみたい。
藤原先生 よく気づいたね。実は人みたいに、白目がはっきり見える動物はめずらしいんだよ。
のの そうなの?
先生 まず、人の目の説明からするね。ののちゃんが白目だと思っているのは「強膜」といって、目の玉(眼球)の一番外側を覆っている膜の部分。目の中心に黒い穴のように見える瞳孔や、その周りを囲む茶や青などの虹彩(こうさい)とは色が違うよね。
のの うん、白いよ。
先生 他の動物にも強膜はある。だけど、目を開けた時に外から見えるのが虹彩までだったり、強膜の虹彩に近い部分に虹彩や皮膚と似た色がついていたりして、目立たないことが多い。人は目の形が横長で、強膜に色がついていないから白く見えるんだね。
ののちゃんは、朝日新聞に連載されている漫画の主人公で、小学3年生。学級担任の藤原先生を相手に、身の回りの不思議を質問します。聞いてほしい疑問はこちらへ。[email protected]
のの でも、上目遣いのイヌ…