28日の朝鮮中央通信によると、北朝鮮の朝鮮労働党中央軍事委員会が27日に党機関紙・労働新聞と同通信に送った書面で、ロシア南西部クルスク州でのウクライナ軍との戦闘に北朝鮮軍の兵士らが参加したことを明らかにした。北朝鮮が兵士の派遣を公式に認めるのは初めて。
金正恩(キムジョンウン)総書記が、有事の際のロシアとの相互の軍事支援が盛り込まれた「包括的戦略パートナーシップ条約」の発動条件にあたると判断し、「参戦を決定した」としている。
党中央軍事委は書面で「ロシアに対するウクライナの武力侵攻」を撃退する解放作戦が「勝利的に終結した」としたうえで、作戦に参加した北朝鮮の兵士らが「高い戦闘精神を余すところなく誇示した」とした。
また、金氏は「正義のために戦った彼らはみなが英雄だ」とし、「首都にまもなく戦闘偉勲碑が建立されるだろう」と言及。さらに、参戦者の家族らの面倒をみるための重要な国家的措置をとらなければならない、と述べたという。
ロシアも26日に、北朝鮮軍の兵士らがクルスク州での戦闘に参加したことを初めて公式に認めていた。