ロシアのネベンジャ国連大使は1日の会見で、ロシアと軍事面で協力を強化している北朝鮮から武器は提供されていないと主張した。提供が事実なら国連安全保障理事会が採択した制裁決議違反となるが、「我々は違反していない」と述べ、北朝鮮をかばう発言を繰り返した。
- 国連安保理、ロ朝の関係強化に非難続出 ロシアは「脅威ない」
- 【そもそも解説】プーチン氏が訪朝へ ロシアと北朝鮮、どんな関係
この日は、国連安保理の7月議長国となったロシアの代表として、米ニューヨークで記者会見を開いた。安保理で対北朝鮮制裁の履行を監視してきた「専門家パネル」による報告では、1月にウクライナを攻撃した弾道ミサイルが「北朝鮮製」と認定されたが、証拠がないと一貫して否定。北朝鮮から他の国に武器が提供された場合は制裁違反に当たるかと問われると、「おそらく。でも起こりえない」と述べた。
会見では、プーチン大統領が…