5年に1度の年金制度改革に向け、議論が進んでいます。厚生労働省の案の一つが、所得が高い人の厚生年金保険料の引き上げです。今回は、この保険料の仕組みを中心に読み解きます。
連載「Sundayマネー」
税金や保険のしくみ、年金制度改革、資産形成のポイント、投資や相続の落とし穴――。「Sundayマネー」では、難しくなりがちなお金の話を、消費者の視点や政策の動きなどを踏まえてわかりやすく伝えます。
「月収×18.3%」『標準報酬月額」って何?
ふだんはゆっくり見ることがないかもしれない会社員らの給与明細。載っているのは、支払われる賃金と控除(天引き)されるお金などです。
控除の項目には、介護保険料、健康保険料、厚生年金保険料、所得税、住民税……などが並んでいます。
給与明細がある方、厚生年金保険料の金額はいくらでしょうか?
仕組みを詳しく見ていきます…