国民民主の玉木雄一郎代表(左)と参院選兵庫選挙区の公認候補の多田ひとみ氏=2025年4月20日午後、神戸市中央区、谷辺晃子撮影

 国民民主党は今夏の参院選兵庫選挙区(改選数3)に元経済産業省職員の多田ひとみ氏(44)を公認候補として擁立すると発表した。20日、神戸市内で開かれた表明会見で多田氏は「対話を重視する優しい政治を取り戻したい」と述べた。

 多田氏は大阪府豊中市出身。同志社大を卒業し、経産省に入省。2008年に退職後、公認会計士の資格を取得し今月まで監査法人に勤務していた。

 兵庫選挙区で立候補する理由として、「育った生活圏は尼崎などほとんどが県内だった。恩返しのつもりで臨みたい」とした。

 昨年2月から国民民主党の政治塾に参加し、昨年末に党の公募に応じたという。

 国民民主党県連は立憲民主党県連、連合兵庫とともに元明石市長の泉房穂氏を同選挙区で無所属での立候補を支援する方針だった。だが泉氏が表明会見で「魅力的な政党がない」などと発言したことを党本部が批判し、支援が取りやめになっていた。

 多田氏の会見に同席した国民民主党の玉木雄一郎代表は「泉さんは無所属だった。公党なので、原則は各選挙区に公認候補を立て、受け皿を示していく必要がある」と説明した。

 多田氏は「兵庫選挙区は複数区。泉さんはともに与党を過半数割れさせる同志だと思って戦いたい」と話した。

 同選挙区にはこのほか、自民現職の加田裕之氏(54)、公明現職の高橋光男氏(48)、共産新顔で元県議の金田峰生氏(59)、参政新顔の藤原誠也氏(36)が立候補を予定している。

共有
Exit mobile version