Smiley face
写真・図版
トトメス2世の墓から発掘された出土品(エジプト政府提供)

 古代エジプトの第18王朝(紀元前1550年ごろ~同1295年ごろ)のファラオ、トトメス2世の墓がエジプトと英国の合同調査団によって発見された。王墓の発見は1922年のツタンカーメン王以来となる。エジプト観光・考古省が18日に発表した。近年で最も重要な考古学的発見の一つだとしている。

 発表によると、トトメス2世の墓はエジプト南部ルクソールの「王家の谷」の西約2.4キロの地点に位置する。2022年に調査団が入り口と主要通路を見つけた際には、いずれかの王妃の墓ではないかと推測したが、その後の発掘作業でトトメス2世の墓であることが特定されたという。

 墓はトトメス2世の死後まもなく洪水に見舞われて浸水したため、保存状態が悪く、修復の必要があったという。洪水後、トトメス2世の遺体を含む墓の内部にあった物は別の場所に移されたとみられている。

共有