気象庁は15日、台風5号が午前2時ごろ、北海道襟裳岬付近に上陸したと発表した。道東部を通過し、同日午前9時、オホーツク海で温帯低気圧に変わったという。
気象庁によると、台風が北海道に上陸するのは2016年以来9年ぶり。7月に直接上陸するのは初めて。ほかの地域を経由せず、北海道に直接上陸した台風は1951年の統計開始以降、六つあるが、すべて8月以降だった。
一方、日本海に停滞する低気圧に向かって、暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、東海地方では大気の状態が非常に不安定になっている。特に、静岡県では15日昼前にかけて線状降水帯が発生し、局地的に降水量が増えるおそれがあるという。