Smiley face
写真・図版
盛岡市議会全員協議会で謝罪する内舘茂市長=2025年9月17日午後4時7分、盛岡市、佐藤善一撮影

 「二度と同じことがないようにします。心から反省しています」

 盛岡市の内舘茂市長は17日の市議会全員協議会で、深々と頭を下げ何度も謝罪を繰り返した。

 8月20日、盛岡市内に土砂災害警戒情報が出されたため、市は午後10時すぎ、庁内に災害対策本部を立ち上げた。職員が本部長の内舘市長に電話やメールで何度も連絡したが、連絡がつかず、市長不在のまま副市長らが対応に当たった。市長と連絡がついたのは翌朝だったという。

 市によると、市長が自宅に戻ったのは20日午後9時ごろ。風邪薬を飲み私有携帯を枕元において横になった。マナーモードにしていたため職員からの連絡に気付かなかったという。自宅の固定電話も留守番電話になっていた。市から支給された携帯は市長室に忘れてきていたという。

 市議からは「公私の切り分けが難しいのはわかるが、(天候悪化が)予見できる場合は必ずチェックしておいてほしかった」「夕方以降、気象庁の発令が続いていた。認識していなかったのか」などの質問が相次いだ。

 内舘市長は「市民の安全、安心を守るのが市長の最も大事な仕事だと思っている。非常時に連絡がとれない時間があったことは心から反省している。(天候を)意識していたが、寝てしまった」と頭を下げた。

共有