【動画】悪石島で震度4の地震直後、港近くの崖から砂煙があがる様子=野村英樹さん撮影
6月29日午後10時半、鹿児島県のトカラ列島にある悪石(あくせき)島。島の民宿で、記者は布団に入った。
6分後、いきなりドンと下からつきあげる揺れが来た。木造2階建ての宿がミシミシと鳴る。横揺れが5、6秒続いた。
気象庁の速報を見ると、震度3だ。その8分後に震度2。その1分後に震度1。そのまた2分後に震度2。翌朝5時までに21回の地震(震度1~3)があった。
眠れない。「自分は寝台列車に乗っている」と思い込もうとしたが、ダメだった。島民はこんな揺れに1週間以上、耐えているのか。
「これだけ続くと、揺れてなくても、ずっと揺れてるような気がする」。悪石島自治会長の坂元勇さん(60)は言う。「今回の地震は下からドンと来て、それからグラグラと揺れる。気持ち悪いんですよね」
気にかけるのは、地震が相次…