昨年秋から「ステーキのあさくま鶴見店」で働くキエ・トウエ・カイさん=横浜市鶴見区

 東海や関東地方にステーキレストランを展開する「あさくま」(本社・名古屋市)が、外国人を店長候補として採用しはじめた。人手不足に対応するためだ。長く働けるよう在留資格の取得も支援し、里帰りのための費用を支給するしくみも検討している。

 同社は全国に直営店を62店舗展開している。昨年から外国人を積極的に採用。外国人の正社員は、今年2月に新たに6人増やし、計50人になった。このうち、およそ10人が店長になる見通しだという。

 多くは特定技能(外食業)の資格で来日した。仕事の技能についての試験や、「基本的な日本語を理解することができる」という水準の、日本語能力試験に合格している。

コロナ禍後「一気に人手不足に」

 横浜市鶴見区の「ステーキのあさくま鶴見店」で働くキエ・トウエ・カイさん(23)は、昨年10月にミャンマーから来た。ホールでの接客から始めて、年明けからは調理にも入っている。

 農家の両親に月15万円相当…

共有
Exit mobile version