Smiley face
写真・図版
尼崎双星高(打楽器八重奏)=京都コンサートホール、高野良輔撮影
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 第51回関西アンサンブルコンテスト(関西吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)が11日、京都市の京都コンサートホールで開かれた。

 計60団体が出場し、中学生の部で加古川市立中部(兵庫)と大阪市立城陽、高校の部で尼崎双星、淳心学院中・高(いずれも兵庫)、大学の部で龍谷(京都)、職場・一般の部で創価学会関西吹奏楽団(大阪)とアルペジオ吹奏楽団(兵庫)が、3月20日に福井市である全国大会の代表に選ばれた。

 結果は次の通り。(演奏順、◎は関西代表。木=木管、金=金管、管=管楽器、打=打楽器、ク=クラリネット、オ=オーボエ、サ=サクソフォン、フ=フルート、ト=トロンボーン。和数字は重奏の数)

 ▼小学生

 【金賞】伊丹市立花里(管打八、兵庫)、王寺ジュニアバンド・ハルモ(金六、奈良)【銀賞】宇治市立南部(金八、京都)、堺市立向丘(金八、大阪)【銅賞】甲西吹奏楽団ジュニアバンド(金五、滋賀)

 ▼中学生

 【金賞】加古川市立浜の宮(管八、兵庫)、尼崎市立塚口(ト四、兵庫)、西脇市立黒田庄(木三、兵庫)、◎加古川市立中部(木八、兵庫)、大阪市立鯰江(管打八)、◎大阪市立城陽(打五)、尼崎市立小園(ク八、兵庫)、西宮市立甲陵(打六、兵庫)【銀賞】箕面市立一(管打八、大阪)、箕面市立彩都の丘学園(木八、大阪)、守山市立守山北(木八、滋賀)、守山市立明富(フ三、滋賀)、立命館守山(ク四、滋賀)、天理(管打八、奈良)、長岡京市立長岡二(管打八、京都)、香芝市立香芝(木三、奈良)、宇陀市立榛原(木三、奈良)、立命館(打四、京都)、西宮市立瓦木(打六、兵庫)【銅賞】和歌山市立紀之川(管打七)、和歌山市立紀伊(木八)、精華町立精華西(木八、京都)、長岡京市立長岡三(管打七、京都)、大津市立日吉(打三、滋賀)、大阪市立城東(木八)

 ▼高校

 【金賞】◎尼崎双星(打八、兵庫)、◎淳心学院中・高(打八、兵庫)、須磨学園(管七、兵庫)、東海大大阪仰星(金五)、滝川二(ク八、兵庫)【銀賞】龍谷大平安(打七、京都)、一条(ク四、奈良)、浪速高・中(金八、大阪)、生駒(金八、奈良)、京都精華学園(ク四)、近江(打八、滋賀)、加古川東(オ四、兵庫)【銅賞】豊中(打五、大阪)、星林(木八、和歌山)、京都共栄学園(木八)、膳所(木八、滋賀)、大阪産業大付(打六)、桐蔭中・高(打三、和歌山)

 ▼大学

 【金賞】近畿(ク八、大阪)、◎龍谷(サ四、京都)【銀賞】関西国際(木三、兵庫)【銅賞】滋賀県立(ク五)

 ▼職場・一般

 【金賞】プレジール ウインド アンサンブル(打八、和歌山)、箕面市青少年吹奏楽団(サ四、大阪)、◎創価学会関西吹奏楽団(金八、大阪)、◎アルペジオ吹奏楽団(金八、兵庫)【銀賞】リプルウインドオーケストラ(木八、滋賀)、クラリネットアンサンブルCOSMO(ク三、奈良)、姫路ウインドアンサンブル(サ四、兵庫)【銅賞】大住シンフォニックバンド(ク六、京都)

中学、高校の各演奏を会場からレビュー

 吹奏楽のアンサンブルの魅力は、少人数ならではの濃密な音楽を楽しめるところにある。

 25団体が参加した午後の中学生の部。全国へ進めるのは2団体だけという「狭き門」に、各府県の代表が技巧を凝らした音楽で挑んだ。

 箕面市立一(大阪)の管打八重奏は、冒頭からテナーサックスやアルトサックスがたっぷりとうたい上げた。

 バリトンサックスやコントラバスの低音が全体の響きに立体感をもたせ、表現豊かなメロディーを際立たせて、銀賞を得た。

 続く和歌山市立紀之川の管打七重奏は、スイングジャズのリズムで書かれた「屋根裏猫の夕べ」を演奏した。

 クラリネットの旋律がリードしつつ、テナーサックスやトランペットがアクセントや音色の変化で音楽に彩りを与えていた。結果は銅賞だった。

 加古川市立浜の宮(兵庫)の管楽八重奏は、部内の2年生6人全員に、1年生2人が加わった編成。見事なパッセージの受け渡しで、ワルツやポルカのリズムになるところも一体感を持って奏でた。それでいてそれぞれの個性が光る演奏。金賞に輝いた。

 フルートの駒田ひかるさん(2年)は「音をしっかり聴いて合わせる練習を何度もし、気持ちも一つにした。このチームでないとできない音楽ができて、良かった」と話した。

 尼崎市立塚口(兵庫)のトロンボーン四重奏は、前半のジャズのような部分を、硬く力強い音でアーティキュレーションをそろえて演奏。かと思うと、中間部ではやわらかい音で美しいハーモニーを聴かせ、金賞を受賞した。

 武久夢さん(2年)が「きょ…

共有