Smiley face
写真・図版
午前8時45分時点の雨雲の動き=気象庁ホームページから

 気象庁は14日、九州北部地方(山口、福岡、長崎の3県)で同日朝に線状降水帯が発生する可能性があると発表した。夕方にかけても局地的に雷をともなった大雨が降るおそれがあるという。

 気象庁によると、九州北部地方では対馬海峡にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定。この前線は14日夜にかけて停滞する見込みだという。

 14日に予想される1時間降水量は多いところで、山口70ミリ▽福岡60ミリ▽長崎60ミリ。線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増える可能性があるという。

 このほか、北日本から西日本の各地でも大雨になる見込み。15日午前6時までに予想される24時間降水量は、多いところで東北地方60ミリ▽北陸地方80ミリ▽中国地方80ミリ。14日中は大雨だけでなく落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要だ。

共有