朝日新聞社が5月18、19日に実施した全国世論調査(電話)で、岸田首相の経済政策の評価を尋ねたところ、「評価する」と答えた人は20%にとどまり、「評価しない」は72%を占めた。
首相は国会の演説で「経済、経済、経済」と連呼するなど、2021年10月の就任以来、経済政策を最重視してきた。これまでの調査では、首相の経済政策への期待感を聞いたことが7回あり、直近で尋ねた23年1月調査は「期待できる」が20%で、「期待できない」が73%だった。
今回の調査では、首相在任2年半の実績に重点を置いた聞き方にしたが、7割が否定的な評価だった。自民支持層でさえ、「評価する」は40%で、「評価しない」の50%の方が多かった。
一方、今回の調査では、首相…