Smiley face
写真・図版
過労自殺した店長の男性が勤めていたセブン―イレブンの店舗=2025年3月、大分県内

 コンビニ最大手セブン―イレブンの大分県内の店舗で店長だった男性(当時38)が6カ月間休みのない連続勤務で過労自殺した問題で、セブン―イレブン本部は7日、「事案を受け、加盟店における労務管理のサポートを強化する」とのコメントを発表した。広報によると、勤務管理システムの改善など連続勤務の防止策を検討するという。

  • 「ただいいように使われるだけ」 38歳セブン店長、妻子残し過労死

 セブン本部は、「従業員の労務管理は契約上、加盟店の役割だが、フランチャイズ本部としても非常に重要であると認識している」とし、「再発防止に向けた対応に尽力する」とした。

 男性はセブンの加盟店で、店舗オーナーに正社員として雇用された「雇われ店長」として勤務していたが、2022年に自殺した。店舗を管轄する労働基準監督署が、6カ月間で一日も休日がない連続勤務が原因だとして、24年11月に労災認定していた。

共有