端末をつかった「国語」のデジタル教科書

 文部科学省は、教科書についたQRコードから見られるデジタルコンテンツを教科書の一部とみなし、国の検定の対象とする方針を固めた。

 教科書については、デジタル活用を広げる方向で議論されている。ただ近年、QRコードから見られるコンテンツが急増しており、数を絞って質の保証を図る狙いがある。

 教科書のデジタル活用について議論している中央教育審議会(文科相の諮問機関)の作業部会で5日に示される。2030年度にも改訂される学習指導要領にあわせて制度を整える。

デジタル教科書の指針も作成へ

 QRコードから見られるコンテンツは、今は、教科書とは違い、国のチェックがない「教材」という位置づけだ。近年、教科書各社が教科書の魅力を上げるため、力を入れてきた。ただ、内容の質の保証が不十分という指摘があった。

 文科省は、QRコードから見…

共有
Exit mobile version