和歌山市の雑賀崎漁港の選挙演説会場で2023年4月、岸田文雄首相(当時)の近くに爆発物が投げ込まれ、聴衆と警察官の計2人が負傷した事件で、殺人未遂など五つの罪に問われた無職木村隆二被告(25)の裁判員裁判が4日、和歌山地裁(福島恵子裁判長)で始まった。
複数の職員に囲まれて入廷した木村被告は、黒いコートのような上着を羽織っていた。罪状認否では数秒の沈黙の後、「間違っているところもあります」と答えた。
その後、起訴状が被告に示され、起訴内容について殺意や人の身体を害する目的がなく、爆発物を投げた当時、衆院補欠選挙が行われていることを知らなかったと主張した。
検察側は冒頭陳述で、事件が周囲の人を無差別に巻き込んだ「テロ行為」だと指摘した。
法廷で流れた事件直後の映像 うつぶせの被告が話したこと
証拠調べでは、爆発物を投げ…