新たな獣舎に引っ越しをしたヤマアラシ=2025年4月25日午前9時8分、兵庫県姫路市本町、東孝司撮影

 「お城の動物園」として親しまれている兵庫県姫路市の市立動物園で、あるじがいなくなっていた旧ゾウ舎に2匹のアフリカタテガミヤマアラシが引っ越しをした。飼育スペースの狭さが課題の園に誕生した、「日本一広いかもしれない」ヤマアラシ舎。イキイキとした生態を見ることができるようになった。

 かつてのヤマアラシ舎は、コンクリートの床面と金属のおりに囲われた3メートル×6メートルの古めかしい獣舎だった。

 雄のハリー(9歳、福岡市動物園生まれ)と雌のウネビ(3歳、東武動物公園生まれ)の2匹は4月14日、ここから約20倍もの広さの旧ゾウ舎へ移った。

 おりのない広々とした空間。土の地面には草が生え、飼育員お手製の日よけやスロープもある。園はインスタグラムで「日本一広いヤマアラシの展示場かも……? 知らんけど」とPRする。

「白羽の矢」立った理由は…

 担当飼育員の上原洋浩さん(…

共有
Exit mobile version