日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収を巡り、少数の持ち分でも重要事項に拒否権を行使できる「黄金株」を日鉄が米政府に与えると、米上院議員が27日、現地メディアで語った。トランプ米大統領は、USスチールを「米国が支配する」と発言している。黄金株を持てば、米政府はUSスチールの経営に強い影響力を持つことができる。
- トランプ氏、一転の容認 決め手?になった「140億ドル」の内容
USスチールが本社を置くペンシルベニア州選出で、米上院議員のデイブ・マコーミック氏(共和党)が27日、米経済テレビCNBCのインタビューに答えた。マコーミック氏は、22日にトランプ氏と話したという。
黄金株は、少数でも取締役の選任や解任、株主総会の決議を拒めるなど、通常の株式よりも強い権限を伴う。
マコーミック氏は「これは米…