昭和を生み出す魔法の手。持ち主は弱冠24歳。昨年の大流行歌「はいよろこんで」のミュージックビデオ(MV)や商業CMなどレトロなアニメーションを手掛ける映像作家は、アニメの歴史を徹底して掘り下げてきた「愛好家」の顔も持つ。
洋行帰りのようないでたちで現れた。ダブルのスーツにパナマ帽、ビンテージのかばんと靴、袖口にカフス。昔のアニメの研究をしているうちに当時の装いにひかれ、古着屋や骨董(こっとう)市を回ってそろえたという。
徹底した時代考証から作り込むのは、アニメ制作も同じ。作品では昭和のアニメで見る細かい傷や画面の揺れ、残像も再現する。
「傷はフィルムの劣化のせい。残像はアナログ放送電波の特性で生じるゴースト障害と呼ばれるもの。当時の仕組みや歴史の文脈も踏まえています」
昭和風と称する他の映像と一線を画す作品の質は、幼少期から血肉としてきた膨大な知見と結びついているのである。
異常に凝り性な子どもだった…