Smiley face

 最年少タイ、7歳の防災士が誕生した。勉強を始めてから9カ月。防災士に欠かせない、諦めない強い気持ちをもって、5度目の挑戦で目標をかなえた。

写真・図版
防災士試験に合格した石渡美遊さん=2025年4月11日、藤井怜撮影

 東京都江東区の小学2年、石渡美遊(いしわたみゆ)さん(7)は3月、NPO法人「日本防災士機構」から防災士として認証された。同機構によると、7歳6カ月での認証は最年少タイ記録という。

 小さい頃から消防車や救急車が好きだった。2歳の頃から家族でたびたび防災イベントや消防博物館、気象科学館などに足を運び、「救急隊のようにカッコいい人になりたい」と思うようになった。祖父とビデオ通話をした時に、防災イベントに参加した話をすると、「おじいちゃんは防災士なんだよ」と言われ、興味を持った。

 防災士は1995年の阪神・淡路大震災の教訓を踏まえてできた民間資格で、災害や防災の知識や技能を持ち、地域防災の担い手になることが期待される。認証までには①養成研修を修了②資格取得試験に合格③救急救命講習を修了④同機構に認証登録を申請することが必要で、同機構によると今年4月末現在、全国で32万3520人が認証されている。

難しい漢字、%と割合の違い…

写真・図版
美遊さんのために、母の綾佳さんがまとめたノート=2025年4月11日、藤井怜撮影

 美遊さんは母の綾佳さん(3…

共有