Smiley face
写真・図版
朝日歌壇選者の(左から)永田和宏さん、馬場あき子さん、佐佐木幸綱さん、高野公彦さん=東京都中央区、小林一茂撮影

 7月14日付朝日歌壇の入選歌40首をお届けします。選者は佐佐木幸綱さん、高野公彦さん、永田和宏さん、馬場あき子さんです。☆は共選作です。

  • 【投稿はこちら】朝日歌壇がネットからも投稿できるようになりました
  • 【7/31まで「お題」募集】木下龍也さん×記者サロン「あなたのために詠む短歌②」

佐佐木幸綱選

 そこがいい?じっと動かぬ竿の端蛙をよけて洗濯物干す(岡山県)小林 和恵

 「お手洗い」の表示の上に子つばめのすまして座る朝の改札(枚方市)唐崎 安子

 声荒げ話をする友居なくなりますます老いは寂しき荒野(江田島市)和田 紀元

 故郷での同級会終え帰京して余韻に浸る満員電車(東京都)倉田真由美

 歌壇への投稿一度も載らざりき夫知らぬ顔我も知らぬふり(加西市)佐伯 幸子

 ストレスがないパパがいる家なんてあるんだなあと読む今朝の歌(塩尻市)手塚万智子

 山仲間ひとりふたりと減ってゆき遠く眺める石鎚の山(松山市)西本 千尋

 燕飛ぶ商店街にチンドン屋美しき天然の唄繰返す(柏市)藤嶋  務

 半額の弁当なのに定価分きっちり上がる血糖値かな(佐野市)阿部 忠雄

 泥酔の恥を濯げるはずもなく呻きつつ朝のシャワー浴びおり(横浜市)黒坂 明也

 【評】第一首、物干し竿(ざお)に蛙(かえる)がいても全く驚かないのがポイント。第二首、改札口近くの洗面所の入口(いりぐち)上の燕(つばめ)の巣。「すまして座る」が楽しい。第三首、「老いは寂しき荒野」に実感がこもる。第四首、東京の「満員電車」に場をとって成功。

高野公彦選

 雲水(うんすい)のつましき…

共有