朝日俳壇の4選者。左から永田和宏さん、佐佐木幸綱さん、川野里子さん、高野公彦さん=2025年3月7日午後0時7分、東京都中央区、杜宇萱撮影

 9月7日付朝日歌壇の入選歌40首をお届けします。選者は佐佐木幸綱さん、高野公彦さん、永田和宏さん、川野里子さんです。☆は共選作です。

  • 【投稿はこちら】朝日歌壇への投稿、ネットからも

佐佐木幸綱選

 終演後テントを囲む小屋に点(つ)くサーカス団員の部屋の灯り(名古屋市)百々 奈美

 塚ちゃんは心やさしき中学生「栃大海(とちたいかい)」と相成りました(越谷市)小沢紀美子

 「縄跳びが出来る長さ」の感想は褒めているのだ青大将よ(枚方市)久保 哲也

 朝イチのバスに乗る吾に弁当を持たせ続けた病む妻の朝(春日市)横山 辰生

 どの局のどのドラマにも母がゐる母を亡くした孫と観てをり(愛媛県)八木久美子

 鶏殺す司厨(しちゅう)兵士の父なりし戦後一度も鶏を喰はざり(神戸市)横井  司

 お盆にて席もまばらな学童に送っていく朝道草多め(朝霞市)小峰 拓朗

 帰り際窓拭くように手を振れり余命知らずや病室の母(常陸太田市)鈴木 盛雄

 ラーメンの出前の如くノーベル賞注文しちゃう米大統領(福島市)安斎真貴子

 亡き父のレンタルベッド返却し車座で呑む初七日の夜(宇治市)濱岡  学

 【評】第一首、サーカス団員たちの小屋をうたって独特の一首にしあげた。第二首、十両・栃大海は作者の教え子だという。中学時代「塚ちゃん」と呼ばれていたらしい。第三首、日本本土にいる蛇のなかで青大将はもっとも大型だという。

高野公彦選

 広島で正田篠枝(しょうだし…

共有
Exit mobile version