本屋大賞発表会での宮島未奈さん=新潮社提供
  • 写真・図版

 「成瀬は天下を取りにいく」(新潮社)で2024年の本屋大賞を受賞した宮島未奈さんは大津で暮らす。主人公の「成瀬あかり」をいかに着想したのか、成瀬はこれからどうなるのか。宮島さんへのインタビューを3回に分けて紹介する。初回は、その作品について。

 ――「島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う」。この書き出しには心をつかまれました。西武大津店の閉店をテーマに書こうと思ったのは?

 西武大津店の最後のころは、私も実際に通っていたので、そのころを舞台に書こうと思ったし、コロナ禍だったというのも手伝って、一種の歴史小説のように、史実をもとにしてできたらいいなという感じで書き始めました。

 ――「成瀬あかり」という主人公は、滋賀愛の強い人物です。どうしてこのような設定に?

 まあ、自然とそうなったということなんですけど。話の出発点が「西武大津店が閉店する」ということだったので、自然と地域密着の話になりました。「滋賀に根ざした少女」みたいな方が、キャラクターとして書きやすかったからかもしれません。

  • 小説の舞台の大津「住んでるからリアルに書けた」 本屋大賞宮島さん
  • 「滋賀をバカにする言い方良くない」 本屋大賞の宮島さんが見た滋賀

 ――成瀬は両親も滋賀生まれですが、話し方は滋賀の言葉ではないですよね。どうしてですか?

 うーん、別に方言で書く必要はないと思っていて。小説だから標準語でいいと私は思っています。

成瀬が話すところ、想像できた

 ――侍みたいな、独特な話し方にしたのは?

 変わったしゃべり方の方がキャラクターとして立つなというのが理由ですけれど、何でこの話し方なのかっていうのは、自分にそう聞こえたっていう感覚があって、成瀬が話していたところが想像できたからっていうのが、一番の理由ですね。

 ――成瀬の相方の島崎みゆきは、両親とも滋賀県外の出身です。なぜでしょうか?

 まあ、成瀬との対比ですよね。実際、私のまわりに地元出身の人って少ないですよ。子どもの幼稚園でも、20人のうち大津出身のおかあさんは2人ぐらいでした。

 ――西武大津店閉店というテーマと、成瀬あかりというキャラクターの着想はどちらが先ですか?

「成瀬は天下を取りにいく」「成瀬は信じた道をいく」 に続く3作目は? 記事の後半で宮島さんが語ります。

 成瀬ですね。女子中学生の話…

共有
Exit mobile version