Smiley face
写真・図版
大雨

 気象庁は3日、同日夕方~夜のはじめごろにかけて、東京都(伊豆諸島と小笠原諸島を除く)、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬各県で、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があると発表した。土砂災害や低地での浸水、河川の増水、突風や落雷に十分注意するよう呼びかけている。

  • 熱帯低気圧が台風に発達の見込み 週後半に列島縦断のおそれも

 気象庁は、新潟県でも3日昼前にかけて線状降水帯が発生するおそれがあるとしている。

 気象庁によると、日本海西部から北日本にのびる前線が4日にかけて東日本を南下する見込み。前線などに向かって、暖かく湿った空気が流れ込むため、関東甲信では大気の状態が非常に不安定になるおそれがあるという。

 4日正午までに予想される24時間降水量は多いところで関東北部と南部で150ミリと予想されている。線状降水帯が発生すれば、局地的にはさらに雨量が増えるところがあるという。

共有