栃木県吹奏楽コンクールと県小学生バンドフェスティバル(BF)ステージ部門=県吹奏楽連盟、朝日新聞社主催=が7月29日、宇都宮市明保野町の市文化会館で開幕する。日程は29~31日と8月8~10日の計6日間。小学生から職場・一般の各部門に計156団体が出演し、日ごろの練習の成果を競う。
同館では今年10月、全日本吹奏楽コンクールの中学、高校の各部門が開催される。
◇日程
7月29日9:20~中学B1組
30日9:20~中学B2組
31日9:50~高校B
8月8日10:20~中学B代表選考会、高校A
9日9:50~中学A
10日10:20~小学生D、小学生、小学生BF、高校C、高校D、大学、職場・一般
◇出演団体(数字は出演順)
中学A(50人以内)
1 県立佐野高付属
2 下野市立国分寺
3 下野市立南河内小中
4 宇都宮市立豊郷
5 小山市立小山第三
6 那須塩原市立西那須野
7 那須塩原市立三島
8 宇都宮市立宮の原
9 壬生町立南犬飼
10 栃木市立東陽
11 宇都宮市立清原
12 高根沢町立阿久津
13 小山市立小山城南
14 小山市立大谷
15 宇都宮市立陽南
16 宇都宮市立河内
17 宇都宮市立雀宮
18 さくら市立氏家
中学B1組(30人以内)
1 下野市立南河内第二
2 市貝町立市貝
3 日光市立豊岡
4 日光市立藤原
5 足利市立西
6 栃木市立岩舟
7 真岡市立山前
8 足利市立第二
9 那須町立那須中央
10 大田原市立湯津上
11 芳賀町立芳賀
12 幸福の科学学園
13 佐野市立北
14 壬生町立壬生
15 宇都宮市立陽北
16 矢板市立矢板
17 宇都宮市立鬼怒
18 益子町立益子
19 宇都宮市立晃陽
20 宇都宮市立星が丘
21 日光市立落合
22 下野市立石橋
23 野木町立野木第二
24 栃木市立藤岡
25 益子町立七井
26 那須烏山市立烏山
27 県立宇都宮東高付属
28 栃木市立大平
29 真岡市立大内
30 宇都宮市立横川
31 真岡市立真岡
32 小山市立間々田
33 真岡市立真岡東
34 鹿沼市立北
35 作新学院
36 宇都宮市立泉が丘
37 真岡市立久下田
38 上三川町立明治
39 栃木市立西方
40 宇都宮市立宝木
41 宇都宮大共同教育学部付属
42 宇都宮市立国本
中学B2組(30人以内)
1 栃木市立大平南
2 日光市立日光
3 宇都宮市立陽西
4 大田原市立大田原
5 栃木市立都賀
6 那須烏山市立南那須
7 小山市立桑
8 小山市立小山第二
9 日光市立東原
10 足利市立北
11 宇都宮市立田原
12 県立矢板東高付属
13 足利市立第三
14 宇都宮市立一条・旭
15 小山市立絹義務教育学校
16 宇都宮市立若松原
17 真岡市立真岡西
18 栃木市立栃木西
19 鹿沼市立北押原
20 小山市立豊田
21 野木町立野木
22 小山市立小山
23 鹿沼市立北犬飼
24 真岡市立物部
25 足利市立協和
26 宇都宮市立上河内
27 宇都宮市立陽東
28 日光市立今市
29 那須町立那須
30 那須塩原市立黒磯
31 茂木町立茂木
32 真岡市立中村
33 益子町立田野
34 宇都宮市立城山
35 さくら市立喜連川
36 足利市立坂西
37 足利市立山辺
38 小山市立乙女
39 宇都宮市立古里
40 宇都宮市立姿川
41 大田原市立若草
高校A(55人以内)
1 真岡女子
2 作新学院
3 石橋
4 宇都宮短大付属
5 宇都宮北
6 宇都宮中央
7 黒磯
8 佐野東
高校B(30人以内)
1 鹿沼商工
2 宇都宮清陵
3 鹿沼東
4 小山
5 烏山
6 大田原
7 栃木農・栃木工・栃木商
8 幸福の科学学園
9 国学院栃木
10 那須拓陽
11 足利大付属
12 宇都宮工
13 佐野日大・佐野日大中等教育学校
14 大田原女子
15 小山城南
16 壬生
17 鹿沼南
18 宇都宮南
19 小山西
20 宇都宮商
21 足利清風
22 栃木翔南
23 茂木
24 文星芸大付属・宇都宮文星女子
25 真岡
26 佐野
27 宇都宮東
28 今市
29 さくら清修
30 矢板東
高校C(25人以内)
1 石橋
2 宇都宮中央
3 宇都宮短大付属
高校D(参加人員自由)
1 作新学院
大学
1 白鷗大
職場・一般
1 矢板ウインドオーケストラ
2 ゼーレンフォルクスオルケスタ
3 真岡ウインドオーケストラ
4 作新楽音会
5 小山市交響吹奏楽団
小学生
1 高根沢町立阿久津
2 栃木市立栃木第三
3 茂木町立茂木
4 高根沢町立西
小学生D
1 真岡キッズハーモニー
小学生BF(ステージ部門)
1 矢板市立矢板
2 益子町立益子・真岡市立大内東