Smiley face
写真・図版
桐朋女子の体育祭のメインプログラムの一つ「応援交歓」の様子=今年5月、同校提供
  • 写真・図版

高校思い出クリック~青春群像記~

高校をシリーズで紹介する企画。今回は私立桐朋女子高校の3回目です。

 毎年5月に開催される体育祭は、桐朋女子の教育の神髄ともいえる一大イベントだ。中高6学年がそれぞれの「学年色」を掲げ、学年対抗で競う。

戦後間もないイモ畑ではじまった

 各学年全員によるパフォーマンス「応援交歓」のほか、800メートル障害リレーや、曲に合わせて身体表現を行う「団体徒手」など14種目ある。

 桐朋女子の体育祭は1947年に始まった。戦後間もない食糧難の中、一面イモ畑の校庭の片隅で行われたとの記録が残る。教育者の生江義男氏(1917~91)は同校に着任した48年、体育祭を初めて見た感想を校内紙「山みず」にこう寄せている。

 「今後の学校発展のシンボル…

共有