Smiley face
  • 写真・図版

(21日、第107回全国高校野球選手権東東京大会5回戦、江戸川3―0文京)

 都立校対決となった江戸川―文京戦は、第3シードの江戸川が勝利。控えの平野龍之介(3年)、エースの石橋諒樹(同)の二枚看板の継投で、勢いに乗る文京を無失点に抑えた。これで江戸川が東大会で唯一残る都立チームになった。

 芝英晃監督は「石橋(諒)を先発させて打たれたら、相手を勢いづかせてしまう」と、エースを温存。平野が制球に苦しみながらも踏ん張り、四回途中から石橋諒につなげた。「得意の真っすぐで押していった」と石橋諒。

 打線も援護する。五回に板敷光太朗(同)が「打った瞬間に分かった」と甘めのスライダーを強振、2点本塁打となった。

 次戦の相手、関東第一は同じ江戸川区内にある。通学で使うのは新小岩駅だ。昨夏、関東第一が甲子園で準優勝し、盛り上がる街の様子を江戸川の選手たちは目に焼けつけてきた。石橋諒は「関東第一に勝って、街を江戸川高校に染めたい」。=大田

共有