坊美生子さん

坊美生子の「女性のマネーデザイン」(8)

 物価高で私たちの生活実感も厳しさが増しています。改めて家計への影響を世代別に考えます。

 総務省「家計調査」で、物価高とコロナ禍の影響が出始める前の2019年と、直近の24年を比べます。2人以上世帯の勤労者世帯全体の「実収入(勤め先収入や公的年金など)」は、平均で1世帯あたり月58.6万円から63.6万円(108.5%)に増加。ただ、この間に物価も約1割上がり、それを加味した実質ベースだと実収入は19年比で98.7%です。

 この実質ベースで、実収入と…

共有
Exit mobile version