Smiley face
写真・図版

もっと教えて!ドラえもん

 学校に行ってあくびが出たり、授業中に寝(ね)ちゃったりしたことはないかな。特に月曜日は、眠(ねむ)そうにしている人がいるよね。寝不足(ねぶそく)は禁物。しっかり眠(ねむ)ることは、勉強や運動にとっても大切なんだよ。

  • たくさんの「しつもん!ドラえもん」があるよ! 挑戦はこちらから

 厚生労働省は、「健康づくりのための睡眠(すいみん)ガイド2023」で、小学生は9~12時間、中高校生は8~10時間を参考に睡眠(すいみん)時間を確保するよう勧(すす)めているんだ。

 でも、東京大などによる「子ども睡眠健診(すいみんけんしん)プロジェクト」の中間報告(24年3月)では、小中高校生約7700人の1日の平均睡眠(すいみん)時間は、小学5年生までは8時間を超えていたけど、6年生7.9時間、中学3年生7.1時間、高校3年生6.5時間と、学年が上がるにつれて減り、全学年で厚労省が勧(すす)める睡眠(すいみん)時間を下回っていた。

 メジャーリーグの大谷翔平(しょうへい)選手は子どものころから睡眠(すいみん)時間は1日10時間と話しているよ。

 新しく学んだことは寝(ね)…

共有